【0歳児の保育園入園準備】入園前にやっておくこと4選(食材チェック表など)

こんにちは、ぼり嫁です。

今回は、【0歳児の入園前にやっておくこと】をお伝えしていきます。

私の場合は、3月ごろから1ヶ月ほど準備をしてきました。

特に準備が大変だったのは「食材チェック表」でした。入園前に試す食材数が30品目ありました!

ぼり嫁

終わるか焦りましたが、なんとか入園前までに必要な品目数を完了させました。

入園前にやっておくこと
  • 園からもらう「食材チェック表」を試す
  • 園で使う「粉ミルク+哺乳瓶」に慣れさせる
  • 家から持参する「お昼寝用布団(タオル)」に慣れさせる
  • 生活リズムを整えておく

①園からもらう「食材チェック表」を試す

「食材チェック表」とは、アレルギーが出ないか、事前に家庭で食材を試してから、園で食べさせるようにしています。

ぼり子の保育園では、試す食材の品目数はトータル158品!

ぼり嫁

普段買わないような食材ばかり…(この時ばかりは食費が上がりました。)

「野菜、肉や魚のたんぱく質、果物、調味料、ホットケーキミックスなどのおやつ、カレーやシチューなどのルー」などなど様々な食材がリストに書いてあります。

ぼり嫁

ぼり子の保育園の場合は、入園前に30品目をクリアしないといけませんでした。

その後、月齢によって試していく食材があるので、食材チェック表が完了するのにトータル半年かかりました!

完了させるための楽なやり方
  • ベビーフードを活用する(試す食材が入っているものを買う)
  • 総菜の中に入っているものをあげる(大豆・筍・切り干し大根、等)
  • 冷凍食品も上手く活用する(ミックスベジタブル・枝豆、等)
  • 外食時にその食材が入っているものをあげる(むき海老、等)
  • 単体の食材ではなく、複数の食材・調味料を使って料理を作る(例:カレー粉・バター・ウインナー等を使ってカレーピラフを作る)

②園で使う「粉ミルク+哺乳瓶」に慣れさせる

園で使っている粉ミルク+哺乳瓶を事前に確認しました。ぼり子の保育園では、粉ミルクと哺乳瓶は園で用意してくれるので、持参しなくてもよい園でした。

園には説明会前にどのメーカーの粉ミルクや哺乳瓶を使っているか確認し、1ヶ月以上は家で飲ませて慣れさせることにしました。

ぼり嫁

粉ミルクや哺乳瓶も園に合わせて買い替えました!

ぼり子の場合は、新しい粉ミルクに変えたところ家ではすんなり飲んでくれました。むしろ前のメーカーより多く飲んでくれたので、ぼり子の口に合っていたのかもしれません!

しかし、実際の慣らし保育が始まると園では10mlぐらいしか飲んでくれず…環境が変わると飲まないということが分かりました。

③家から持参する「お昼寝用布団(タオル)」に慣れさせる

慣らし保育を終えるためには「園でお昼寝ができること」も条件の一つです。

そのため、お昼寝用のバスタオルを家でも使い、「このバスタオルの時はお昼寝だ~」と認識させることにしました。

ぼり子の場合は、どこでも寝れる子だったので慣らし保育中もお昼寝は問題なく寝てくれてほっとしたのを覚えています。

④生活リズムを整えておく

ぼり嫁

園に入ることが決まる前は、朝8時ぐらいに起きていました…

ぼり嫁

入園すると、もう少し早く起きないと間に合わないため、まずは早起きから!

園と同じようなスケジュールで動けるように、昼食時間やお昼寝時間については家でもできる限り合わせて過ごしました。

園でのスケジュール(園によって異なります)
  • 11:00~11:30ごろ   昼食開始
  • 12:00~13:00ごろ  お昼寝開始(園児によって異なる)
  • 15:00~15:30ごろ  お昼寝終了(園児によって異なる)
  • 15:30ごろ      おやつ開始

これから入園される皆さんの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!