【簡単3つだけ!】オムツ替えイヤイヤ期の対処法

こんにちは、ぼり嫁です。

今回は、【オムツ替えイヤイヤ期の対処法】についてお伝えしていきます。

ぼり嫁

オムツ替えになると…ぼり子は「イヤイヤ~!!!!」と言わんばかりに暴れます。

ぼり嫁

これがあのオムツ替えのイヤイヤ期ですね…

ぼり子(ぼり嫁の子供です)の場合ですが、下記3つの方法でオムツ替えのイヤイヤ期に対処できるようになりました。

方法【たった3つ】だけ

①何かを見せる

②何かを持たせる

③オムツ替えの場所を変える

早速、対処法についてご紹介していきます。

目次

オムツ替えイヤイヤ期の対処法

オムツ替えの時間は子供にとって退屈な時間です。イヤイヤ期に対処するには、「退屈な時間⇒楽しい時間」に変えるために以下3点を行っています。

【方法1】何を見せる

ぼり子に効果的だった方法をいくつかご紹介します。

一例
  • テレビで好きな番組を見せる(ぼり子の場合は「いないいないばあ」や「アンパンマン」など)
  • テレビでyoutubeを見せる
  • 携帯を持たせて、インカメラにして子供の顔を見せる
  • 携帯電話を持たせ、youtubeを見せる
  • 携帯電話を持たせ、子供が写ってる写真を見せる

【方法2】何かを持たせる

手に何かを持っていた方が落ち着くようで、イヤイヤせずにじっとしてくれるようになります。

一例
  • お気に入りのおもちゃ
  • 初めて見る物
  • オムツ(たまに気に入って持ってくれます)

【方法3】オムツ替えの場所を変える

オムツ替えの時間だと分かると、オムツ替えシートの場所まで自分で来てくれます。

機嫌が良い時は、そのままサササ~ッとオムツ替えが終わります。しか~し!気分によってはイヤイヤとなります。

なかなかオムツ替えシートの場所にも来てくれない時は、場所を変えると来てくれるようになりました。

一例
  • 脱衣所
  • 寝る場所(ベビーベッドの上)
  • 部屋を変える

それでもイヤイヤする時の対処法

気分がどうしても乗らない時は、上記3つの方法でもイヤイヤです…

そんな時は、「押すのではなく引いてみる」作戦です!

一例
  • 一旦時間を空ける(気分が乗ったら、オムツ替えシートの場所に来てねと言う)
  • おでかけ前に変える(お出かけする前にオムツ替えの習慣をつけておくと楽です)
ぼり嫁

よろしければお試しください。

よかったらシェアしてね!
目次